2024年人気の国内壁紙・クロスメーカー6選
公開日:2024.11.05
更新日:2025.01.05

大事なお家の色となる壁紙。壁紙を選ぶにあたり、どんな柄にする?色は?そもそもどのメーカーの壁紙がいいの?といった悩みが出てくると思います。
ここでは厳選した国内各メーカーの特徴やラインナップをご紹介しますので、壁紙を選ぶ際の参考にしてみて下さい。
①サンゲツ(sangetsu)

画像:サンゲツホームページより引用(https://www.sangetsu.co.jp/)
インテリア内装材といえばサンゲツ
国内の壁紙シェア率50%を誇り、インテリア内装材の商品企画・提案・開発を行う国内最大手の壁紙メーカーです。
170年以上の歴史がある老舗メーカーで、国内インテリア事業・国内エクステリア事業・海外事業を軸としたトップシェア企業です。
サンゲツの強み
サンゲツは自社で商品の企画・開発を行い、最適な技術を持つメーカーに製造依頼しています。
製造コストを抑え、商品の企画・開発に重きをおくことにより、安価で良質な商品を提供しています。
一般の住宅からオフィスや商業施設まで、あらゆる空間デザインに関わる取扱商品は13000点以上に及びます。
ディズニー・ムーミン・スヌーピーなどのキャラクター壁紙や、マリメッコやフィンレイソンなどのブランドの壁紙も取り扱ってます。
サンゲツの主な機能性壁紙
■消臭・フィルム汚れ防止壁紙(汚れに強い、耐薬品性がある、ニオイに効果がある)
表面のフィルムに含まれる消臭剤で気になる生活臭やタバコ、ホルムアルデヒドのニオイを消臭できます。
防汚性、耐薬品性に優ており、水拭きや中性洗剤で汚れを落とすことができ清潔な環境をキープできる壁紙です。
■フィルム汚れ防止壁紙バリアタイプ・スーパー耐久性(汚れに強い、耐薬品性がある)
表面のエバールフィルムの効果により、壁紙にニオイが染みつきにくく、ニオイの拡散を防ぎます。
また衝撃による表面キズや剥がれを防止できる壁紙です。
■ウレタンコート壁紙(キズに強い、汚れに強い、耐薬品性がある)
環境にやさしい水性のウレタン樹脂を表面にコーティングしており、表面強度が高い壁紙です。
一般のビニル壁紙と比べ、汚れをふき取りやすくメンテナンス性に優れています。
■フィルム汚れ防止壁紙バランスタイプ(汚れに強い、耐薬品性がある)
表面のファンクレアフィルムは水汚れに特化しており、フィルムに含まれる抗菌剤により衛生面が気になる水回りを清潔に保ちます。
■スーパークリーン(汚れに強い、耐薬品性がある)
EB(UVの約1,000倍のエネルギーを持つ電子線)を表面に照射した高機能壁紙です。
ずばり安心安全の環境対応型壁紙であり、汚れが付きにくく汚れを落としやすい耐汚性にとても優れた壁紙です。
■抗ウイルス壁紙(抗菌機能がある)
壁紙表面に抗ウイルス性成分が塗布されており、ウイルスの成分を分解し、24時間で99%以上低減させます。
また、光触媒作用による抗ウイルス効果のあるライトフレッシュ壁紙、アレル物質の動きを低減させる抗アレル壁紙もあります。
株式会社サンゲツの概要
本社所在地:愛知県名古屋市西区幅下一丁目4番1号
ショールーム:仙台、品川、名古屋、金沢、大阪、広島、福岡、沖縄
ホームページ:https://www.sangetsu.co.jp/

②リリカラ(Lilycolor)

画像:リリカラホームページより引用(https://www.lilycolor.co.jp/)
紙を取り扱う老舗メーカー・リリカラ
創業から100年以上紙を取り扱ってきた歴史があり、襖紙、表装材料、和洋紙の卸売りから住宅の洋風化に伴い壁紙の製造を行ってきました。
個人住宅からオフィス、ホテル、商業施設、公共施設などのあらゆる空間インテリアをトータルに提案している会社です。
デザイン性のある壁紙
リリカラはデザイン性に特化した壁紙が特徴のメーカーです。
多彩なモダンな色味の壁紙や、ウィリアムモリスや竹下夢二などのブランドコレクションも話題です。
リリカラの主な機能性壁紙
■タフクリーン
塩ビ樹脂を使用しており引っ掻きキズや摩擦に強いのが特徴です。
また一般のビニル壁紙と比べ汚れが付きにくく、撥水性能により水汚れも水玉状にはじくので簡単に掃除が可能です。
■ダブルクリーン(消臭+汚れ防止)
消臭剤入りのPP(ポリプロピレン)フィルムを表面にラミネートしており、特に水汚れに強いのが特徴です。
消臭効果、抗菌効果もあるので清潔なお部屋を保つことができます。
■スーパー強化+汚れ防止(ペット対応)
一般のビニル壁紙と比べ強度が格段に高く、ペットの引っ掻きキズ対策や車いすのキズ対策に効果があります。
油汚れに強いエバールフィルムを表面にラミネートしているため、タバコの汚れや臭いも付きにくく、水や中性洗剤で簡単に掃除することが可能です。
リリカラ株式会社の概要
本社所在地:東京都新宿区西新宿7-5-20
ショールーム:東京、大阪、福岡
ホームページ:https://www.lilycolor.co.jp/

③シンコール(SINCOL)

画像:シンコールホームページより引用(https://www.sincol-kys.co.jp/)
トータルインテリアの総合ブランドメーカー・シンコール
椅子張り用レザーのブランドとして創業し、壁紙、床材、カーテン、家具などを扱うトータルインテリアの提案をする老舗企業です。
北陸、新潟、東北を拠点に地域密着でオリジナルブランドを全国に展開しています。
オリジナルブランド製品が主力
インテリアブランドメーカーとして、SINCOLブランドの販売に力を入れています。
オリジナル壁紙を作ることができるart DECO(インクジェットオーダーメイド壁紙)やすみっコぐらしやリラックマなどの人気キャラクターの製品、ローラ・アシュレイのビニル壁紙コレクションなどがあります。
シンコールの主な機能性壁紙
■エアセラピ(消臭壁紙)
光のチカラで気になるニオイを吸着分解し、生活悪臭を消臭します。
細菌の増殖を抑え、常に壁を清潔に保つことができます。
またエアセラピ+コートの壁紙ならはっ水効果で水汚れを弾いてきれいに拭き取ることが可能です。
■トルウイルスS(抗ウイルス壁紙)
抗ウイルス性成分をコーティングした壁紙です。
抗ウイルス未加工壁紙と比べ24時間後のウイルス数を99%以上減少させることができます。
■トルアレル(抗アレル壁紙)
壁紙に付着した花粉やダニのフン・死骸などのアレル物質をイオン結合によりしっかりキャッチし、減少させることができます。
抗菌効果があるため、細菌の増殖を抑えいつもきれいな壁紙を保つことができます。
■リフクリーン
汚れ防止ファンクレアプラス消臭フィルムがラミネートされており、水汚れに強く、抗菌効果で常に清潔に保つことができます。
また、消臭フィルムで気になるニオイを吸着消臭する効果もあります。
シンコール株式会社の概要
本社所在地:石川県金沢市直江町イ12
ショールーム:金沢、新潟、仙台
ホームページ:https://www.sincol-kys.co.jp/

④トキワ(TOKIWA)

画像:トキワホームページより引用(https://www.tokiwa.net/)
壁紙の製造販売専門企業のトキワ
壁紙の販売だけでなく製造も行っている珍しいメーカーで作り手としてのこだわりがあり、施工性の良い壁紙が特徴です。
独自の機能性壁紙から、オリジナル壁紙が作れるトキワデジウォール、アニメワンピース柄の製品を展開しています。
トキワの主な機能性壁紙
■マックスウォール(キズに強い高機能性壁紙)
フィルムレスの表面強化タイプなので、やわらかくきれいな仕上がりになります。
キズやクラックによる損傷を抑え、汚れが付きにくくふき取りやすいのできれいな壁紙を保つことができます。
撥水コートタイプ、サイクル消臭タイプ、ファブリーズタイプから選べます。
■アレルバスター(抗アレルゲン壁紙)
壁紙に接触した花粉やダニ、ペットなどのアレルゲン物質を低減させる効果があります。
約10年間、抗アレルゲン効果を持続し、日本アトピー協会推奨品としても認められています。
■ファイテン
壁紙にファイテンの技術「アクアチタン」を含浸させた商品です。
お部屋を健康空間にし、カラダを本来のリラックス状態へとサポートする効果があります。
■ファブリーズ(抗菌+消臭)
空気中の気になる嫌なニオイを分解消臭します。
生ごみ、タバコ臭、アンモニア臭、ペット臭などあらゆる生活臭に効果があります。
トキワ工業株式会社の概要
本社所在地:大阪市住之江区南港東3-4-70
販売営業所(トキワ産業株式会社):東京、札幌、仙台、埼玉、名古屋、大阪、高松、広島、福岡
ホームページ:https://www.tokiwa.net/

⑤東リ(TOLI)

画像:東リホームページより引用(https://www.toli.co.jp/)
モノづくり企業・東リとしてのプライド
創業100年の信頼と実績で、内装材を自社で商品開発している老舗企業です。
内装材のシェアは業界トップクラスで、独自の技術で開発製造された製品が特徴です
東リの主な壁紙製品
■ウッドデコ
腰壁用の木目調壁紙です。下地との組み合わせ次第で不燃仕上げにすることも可能です。
■リアルデコ
特殊印刷により、木や石の自然な質感、風合いを再現した壁紙です。
■アースウォール
珪藻土を表層紙に漉き込んでおり、神と珪藻土の両面の良さをもつ壁紙です。
調湿性、吸着性に優れており、さわやかな空間づくりが出来ます。
東リ株式会社の概要
本社所在地:兵庫県伊丹市東有岡5丁目125番地
ショールーム:東京、大阪、名古屋、札幌、福岡
ホームページ:https://www.toli.co.jp/

⑥ルノン(RUNON)

画像:ルノンホームページより引用(https://ssl.runon.co.jp/)
壁紙と襖紙一筋のインテリアブランド・ルノン
創業から90年、壁紙と襖紙を作り続けてきた老舗ブランドメーカーです。
デザイン性と機能性を兼ねそろえた製品を幅広く展開しています。
ディズニー柄の壁紙やプロジェクター用のおすすめ壁紙など独自の壁紙もあります。
トキワの主な機能性壁紙
■空気を洗う壁紙
壁紙の表面層に消臭剤(トリプルフレッシュ)をコーティングした消臭壁紙です。
空気中のにおい成分が壁紙に触れることで、化学反応を起こし水や二酸化炭素に分解放出されます。
■アレルブロック
壁紙表面の抗アレル物質加工材に接触することで吸着し低減します。
■抗菌・汚れ防止スーパーハード
エバールフィルムをラミネートした壁紙で、汚れやキズを低減します。
自然の色を取り入れた幼児の城のシリーズは子供にとって心地良い空間づくりが話題でキッズデザイン賞受賞商品シリーズです。
ルノン株式会社の概要
本社所在地:東京都品川区西五反田2-30-4 BR五反田ビル6F
営業所:仙台、埼玉、千葉、東京、横浜、多摩、名古屋、北陸、大阪、神戸、広島、福岡、鹿児島
ホームページ:https://www.toli.co.jp/
